野田クラクションベベーです。
アメリカに来てからというもの、結構な確率で雨が降っているんですがアメリカにも梅雨ってあるんでしょうか。3,500kmほど移動しているのに毎日かならず雨が降っている気がします。

おはようございます。
昨日はウィスター湖という湖のほとりで野宿をしていたのですが、やっぱり夜中に物凄い雷と雨にみまわれテントが水没してしまいました。しかし、もはやその程度では僕の睡眠は妨げられません。今日も良く眠れました。

さて、本日はウィスター湖から西へと更に移動し、オクラホマ州の州都、オクラホマシティに行きたいと思います。

昨日も夕飯抜きだったので、朝からメチャクチャお腹が空いています。

とりあえずコーラで栄養補給をしながら、朝の日課タワーライジングをやりましょう。

「カオ」っていう敵が出てきました。めちゃくちゃシュールです…。
・
・
・

さて、オクラホマシティに到着しました。
ここに来るまでの道中、ずっと周辺には農場が広がっていたのですが、この辺りは開拓時代から畜産業が盛んだそうで、今でもこの街には全米最大規模の牛のせり市があるそうです。

そのせいもあってか、オクラホマシティに入ると至る所に牛のモニュメントやカウボーイの銅像などがあり、街道にはステーキハウスが並んでいました。あと、面白い事にこれまでの街ではまったく見かけなかった、テンガロンハットをかぶったカウボーイ風な人を沢山見かけるようになりました。この辺りから、西部地域という事なのでしょうかね。

そして、このようにウェスタン用品を扱うお店もありました。

一応、西部に来たので格好だけでもカウボーイ感を出したかったのですが…

なんだか、いまいちピンときません。

買うのは…やめておきましょう。

さて、僕はこのオクラホマシティからアメリカ大陸横断道路として有名なルート66に入りたいと思います。
1 2
「いいね!」をして、べべの旅を応援しよう!
Twitterで野田クラクションベベーをフォローしよう!
@nodaklaxonbebeさんをフォロー

